このたびは本学園へのご支援をお考えいただき、ありがとうございます。
現在、募集しております寄付金はつぎのとおりです。
< 対象 >
洛星中学校・高等学校生徒の保護者の皆様
< 趣意 >
洛星中学校及び洛星高等学校の教育事業全般の運営費用に充当いたします。
< 対象 >
ヴィアトール学園洛星同窓会会員(卒業生)
ヴィアトール学園教育後援会会員(卒業生保護者)
会社等法人、その他篤志家の皆様
< 趣意 >
洛星中学校及び洛星高等学校の教育環境充実のための費用に充当いたします。
保護者の皆様
2020年11月吉日
学校法人ヴィアトール学園謹啓 晩秋の候 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。
コロナウイルスにより例年とは異なる生活を余儀なくされておりますが、本年4月、希望に胸をふくらませた前途有望な新入生と保護者の皆様を洛星ファミリーにお迎えできましたことを、心より嬉しく思っておりますと共に責任の重さをひしひしと感じている次第であります。
1952年(昭和27年)4月、中学校に入学した1期生が高等学校を卒業以来、本学園がこれまで送り出した卒業生が、国内外で広く社会の各方面にわたって活躍しておりますことは、私共の至上の喜びとするところであります。今後も引き続き、国際的視野に立って社会の発展に尽くすことのできる人材の育成ができるよう、教職員一同、精一杯努力をしてまいりますと共に、施設につきましても、教育環境の整備や教育研究施設の充実に取り組んでまいります。
本学園の財政運営は、学費と公的補助金を大きな柱としておりますが、私学経営をめぐる環境は一層厳しい状況となっており、毎年保護者の方々を始め、卒業生、卒業生の保護者、また一般篤志家の方々からの温かいご理解のもとに寄せられる、心のこもったご寄付が大きな支えとなっております。
つきましては、昨今の厳しい経済状況の中、また時期的にも何かとご出費の多い折から、恐縮に存じますが、入学式の際に理事長よりお話をいたしましたように、本学園の教育環境の充実、発展のため、別紙の通り、18万円のご寄付にご協力を賜りますようお願い申しあげます。
末筆ながら、皆様の上に神様の豊かな祝福がありますよう、お祈り申しあげます。
謹白
洛星ファミリーの皆様、もうすぐクリスマスですが、いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナの感染に世界中が翻弄されています。日本では、一旦第2波は収まりましたが、また、徐々に増加し第3波が来ています。
学園に於きましては、6月に限定的に授業を開始し、感染予防に腐心しながらも徐々に平常の授業形態に戻していき、7月末に前期中間考査を終えました。授業の遅れのため、夏期休暇は2週間あまりに抑え、8月下旬から授業を再開いたしました。10月中旬には前期末考査を実施し、各学年とも、授業の遅れは取り戻してきています。
行事については、感染予防がなかなか難しく、文化祭は、中高1日ずつ行い、保護者の入場は1名限定で午後のみにせざるを得ませんでした。一般の外来者の入場はお断りしました。体育祭は、午前高校、午後中学で、保護者の観覧はなしにして行いました。
もうすぐ、クリスマスですが、例年、各教会ではイヴ(12月24日)の夜に、盛大にクリスマスのミサが行われます。しかし、今年は、多くの教会においては、密を避けるために何日かに分散してクリスマスのミサをされるようです。残念ながら、一般の方々が参列出来ない教会も多いようです。ただ、信徒にとっては3月から長い間、日曜日のミサが行われませんでした。分散したミサであっても、クリスマスを祝えることに感謝しています。そして、来年には再び大勢でクリスマスが祝えることを祈りたいと思います。
学園に於きましても、例年、12月23日の夕刻に、多くの方々をお招きして、クリスマス・タブローを上演してきましたが、今年は残念ながら観客なしで上演をする予定です。
春の来ない冬はありません。来年には、この新型コロナが収まることを祈って、クリスマスと新年の準備に備えましょう。
学校法人ヴィアトール学園
理事長 荻野一茂
洛星ファミリーの皆様、平素は「ヴィアトール学園洛星中学・高等学校教育環境充実資金」に対しまして心温まるご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
今年度も、「洛星プロテクトール」という制度により、多額のご支援や継続的なご支援をいただきました皆様を、その会員として認定させていただいております。
前期には、
〈特定寄付Ⅰ〉グローバル人材育成
〈特定寄付Ⅱ〉環境保全・省エネルギー
として使途を特定されたご寄付の他にも多くのご協力を賜り、世界に通用する人材育成、学園の設備整備に協力できていることを、心より嬉しく感じております。
今年度は新型コロナにより海外研修は叶いませんでしたが、状況が落ち着いた後には以前の様に語学研修等の充実を図る他、創立50周年記念事業により全面的に建て替えられました校舎・施設の補修に多額な資金が必要とのことでございます。より充実した教育環境を維持する為、皆様方のお力を賜り、学園の教育に協力いたしたく、皆様方のご支援をお願い申し上げます。
ヴィアトール学園洛星中学・高等学校
教育環境充実資金委員会
委員長 松原 宏
[ 制度の概要 ]
2016年度以降に寄付をいただいた個人、団体について、60周年記念事業後(2012年度以降)の寄付金額により会員として認定する。
[ 会員の種別 ]
ゴールド会員:通算300万円以上
シルバー会員:通算100万円以上
ブロンズ会員:累積回数5回以上で通算10万円以上
ヴィアトール学園洛星中学・高等学校
教育環境充実資金委員会