クラブ活動報告(バドミントン部)
7月29日30日に開催された令和7年度第78回京都府中学校総合体育大会バドミントンの部において、本校バドミントン部が以下の成績を修めました。
【団体】
男子団体戦優勝:
小原彰太(M3C)小林礼(M3A)龍一(M3A)市原遼(M3E)若宮啓史(M3B)張思遥(M2A)林小太郎(M1C)中岡孝太(M1B)河幹人(M3E)
【個人】
男子個人戦ダブルス第3位:
小原彰太(M3C)小林礼(M3A)
中学校の団体戦は、第1ダブルス-シングルス-第2ダブルスの順序で3試合行われ、2試合先取したチームの勝利となります。
準々決勝から決勝まで3試合すべて、第1ダブルスとシングルスを取り合って、1-1で第2ダブルスに回る緊迫の展開でした。
本校の選手たちは、プレッシャーのかかる場面で、粘り強く戦い、好プレーを連発し、見事16年ぶりの栄冠をつかみ取りました。
京都府の代表として、8月5日に滋賀ダイハツアリーナで開催される「令和7年度第74回近畿中学校総合体育大会(滋賀大会)」に出場します。引き続き応援よろしくお願いします。
中学校の個人戦で近畿大会に出場できるのは、ダブルスは上位2組のみです。
準決勝で惜しくもファイナルゲームで敗れ、3位決定戦に回りました。
こちらは2-0でストレートで勝利し、決勝戦の結果を待ちました。
残念ながら、準決勝で本校に勝利したペアが、決勝で敗れたため、2位決定戦(代表決定戦)は行われず、個人戦での近畿大会出場はかないませんでした。