クラウドファンディングのお知らせ(洛星トーチプロジェクト)
当校では、よりよい教育環境の実現を図る施策の1つとして、2023年度よりクラウドファンディング*を活用して、保護者の方やOBの方、地域の方々に部活や団体の活動を後押しして頂いております。
今回、新たに多くの部活動や団体から、「自分たちの部活動でも、お金があればもっと良い取り組みが出来ます!」という申し出があり、今回「洛星トーチプロジェクト」という、学校を挙げたクラウドファンディングを開催することとしました。
~~~
▼プロジェクト詳細
洛星トーチプロジェクト|後輩に差し入れクラウドファンディング
プロジェクトページURL:https://readyfor.jp/projects/rakuseitorch2025?utm_source=rf&utm_medium=fr_rakuseiblog&utm_campaign=rakuseitorch2025
募集期間: 2025年8月20日(水)~2025年10月31日(金)23時
目標金額:665万円
~~~
今回は以下の団体からエントリーがありました([]内は各団体の目標金額です)。
・バスケットボール部:関東遠征費用、その他チーム運営費[65万円]
・オーケストラ部:楽器類(ファゴット・ピッコロ・バスドラム・スネアドラム)の買い替え[280万円]
・地理部:地理の調査・研究にかかる巡検やポスターセッションに係る諸費用[65万円]
・鉄道研究会:新たなジオラマ製作や会誌発行費用[40万円]
・土曜講座「ベンチャービジネス入門」:生徒のビジネスアイデア実現に係る費用[190万円]
※昨年度は単独でクラウドファンディングを行い、多くの方にご支援を頂きました 昨年度クラウドファンディングリンク
・宗教研究「東北に学ぶ」:被災地復興支援バザーの原資[25万円]
皆様からの寄付が生徒の未来を照らす。
輝いた生徒が今度は照らす側としてこのプロジェクトに戻って来る。
そんな洛星生をつなぎ、母校への想いを受け継いでいくプロジェクトにしたいという願いを込め、生まれたのが「洛星トーチプロジェクト」です。
このプロジェクトでは叶えたいことがある団体・生徒が自らエントリーしクラウドファンディングを行うプロジェクトです。
皆さんの支えがあればより大きな挑戦が可能です。
ご支援、拡散のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
*クラウドファンディングはインターネットを活用した新しい寄付を募る仕組みです。
これまで洛星に関わっていただいている方々との関係を、より強固な関係にしつつ、様々な挑戦をしている子どもたちの環境を整えていく一歩として、活動への寄付のお願いという形で活用を始めております。